令和7年度 動物のプロに学ぶ~「介助犬トレーナー体験」(8月9日)

8月9日(土曜)兵庫介助犬協会より、介助犬トレーナーの枝廣心緒(えだひろここな)様、内之丸美穂(うちのまるみほ)様のお2人を講師にお迎えし、「動物のプロに学ぶ~「介助犬トレーナー体験」」を開催しました。当日は8名の子ども達がPR犬の「アリシア」と、熱心に勉強してくれました。

 兵庫介助犬協会 枝廣・内之丸介助犬トレーナー・PR犬アリシア

まず最初に、スライドで補助犬(盲導犬・聴導犬・介助犬)についての説明がありました。兵庫県は介助犬4頭のみだそうです。
スライドが終わると、アリシアが出動!実際に介助犬の仕事を見せてもらってからトレーニングの体験となります。

冷蔵庫を開ける
靴下を脱がす

1人ずつの実践では、「指示を出す時には大きな声で自信をもって!」とのトレーナーさんの言葉に、みんな指示ができていたので、アリシアもスムーズにお仕事してくれます。

最後に介助犬トレーナーの枝廣さんが「補助犬を見守る応援をお願いします。介助犬と生活する選択が当たり前になるように介助犬をたくさん育てるトレーナーが誕生することを心より願っています!」と力強い声で締めくくられました。

初のプログラムでしたが、「指示はヒールやテイクなどのひとことなのに、それで動けるなんてすごいと思う」「もっといっぱい介助犬を増やして介助犬が必要な人を幸せにしてほしい」「もっと補助犬のことを教えてほしい」など子ども達から感想をもらいました。
今回の体験で「介助犬トレーナー」という介助の必要な方を支える仕事のへの理解が深まり、子ども達が未来を考えるきっかけになればと願っています。

  お仕事終了のアリシアとのふれあいタイム

アリシアありがとう!お疲れ様でした

通常プログラムでは「教えて!介助犬」を実施しています。下記リンクをご確認ください。
多くのご参加をお待ちしております。

教えて!介助犬