令和7年度「子いぬのしつけ方相談会」(6月14日)

雨の中、かわいい子いぬちゃんたち4頭とその飼い主さんが参加してくれました。

皆さん犬を飼うのが初めての方ばかりです。

講師のALLONE動物病院の礒見 優先生

子いぬたちは来たらまず最初に室内をクンクン探検しました。

どの子いぬも一通り探検し終わったら先生からのお話がスタートです。

先生からは、人間もいろいろな人がいるように、犬もみんなそれぞれ個性も性格も違いますとお話され、「とにかく褒める!」ことが一番ですが、その褒め方も犬によってそれぞれ違い、自分の子にはどの褒め方が一番良いのかを見つけることが大切ですとのことでした。

また、してはいけない事を叱るのではなく、良い行動、やって欲しい事をしたときにすぐに褒めることで、その行動が良いことだと認識できます。

他にも子いぬたちが頭を使って退屈しない遊びや、遊びの道具なども紹介していただきました。

その中の一つにモコモコのバスマットを使用して、その中におやつやフードを隠して探すという遊びを教えていただき、どの子もクンクンと必死で探していました。

そして、犬を興奮させるのではなく、飼い主も落ち着いて穏やかに接することが大切で、普段からおだやかに「おすわり」などができるようにし、落ち着いて指示が聞けていることを褒めて伸ばすようにしていくと良いとアドバイスをいただきました。

最初に部屋に入ったときは、尻尾も下がってこわごわだった子いぬたちも、プログラムが進むにつれて元気になり、おしっこやウンチもしっかりすることが出来、終わるころにはすっかり遊び疲れて飼い主さんのお膝の上で休憩です。

参加者の皆さんは、とても勉強になったと喜ばれていました。

これからまだまだ続く犬との生活が楽しいものとなりますように。